商品詳細
鐔 (無銘) 京正阿弥 Tsuba [Kyo Shoami]
|
|||||
保存刀装具 NBTHK Hozon Paper
|
No. B00159
|
||||
桐箱 「透し鐔」所載 | |||||
竪長さ : 8.6cm 横長さ : 8.6cm 耳の厚さ : 0.55cm |
画題: 抱茗荷雪持竹透図 |
||||
|
鑑定書: (公)日本美術刀剣保存協会保存刀装具鑑定書 平成22年04月27日 |
||||
|
|||||
|
|||||
説明: 京正阿弥とは、京都が発祥の鐔工の一派で、古刀期に属するものを、特に古正阿弥とよんで珍重する。これに対して、新刀期にさがるものを、京正阿弥とよんで区別する場合もある。 この鐔は、竹の幹を肉彫風にし、葉には毛彫りを用いている。技法的には進歩が感じられるが、全体の感覚としては古くさい。時代の流れにおくれまいとする作者の苦悶が表れている。 |
|||||
備考: 「透し鐔」所載 「透し鐔」では極めが「京正阿弥」ではなく「平安城(京)」となっています。 |






