商品詳細
鐔 (無銘) 京透 Tsuba [Kyo]
|
|||||
保存刀装具 NBTHK Hozon Paper
|
No. B00158
|
||||
桐箱 畳紙 | 250,000 | ||||
竪長さ : 8.5cm 横長さ : 8.5cm 耳の厚さ : 0.5cm |
画題: 桐に三階菱紋図 |
||||
|
鑑定書: (公)日本美術刀剣保存協会保存刀装具鑑定書 平成15年06月19日 |
||||
|
|||||
|
|||||
説明: 京透し鐔は、京都で造られた透し鐔の総称で、平安城透し鐔ともいう。作風としては、重ねの薄い鉄の地透しという共通点のほか、耳には丸耳と角耳がある。図柄には草木・花弁・動物のほか、鳥居・車・橋などあって、いずれも地透し部分がおおく、清々しい感じのものとなる。 |
|||||
備考: |





