神吉楽寿

保存刀装具 NBTHK Hozon Paper

No.B00099

林・神吉 伊藤満:著 所載

桐箱

     売 約 済

竪長さ : 8.1cm   横長さ : 7.9cm  耳の厚さ : 0.5cm

画題

蜘蛛巣図

: 肥後国 (熊本県)

時代 : 江戸時代後期

鑑定書

(公)日本美術刀剣保存協会

保存刀装具鑑定書

平成24年03月01日

(無銘) 神吉

 

八角形、鉄磨地、地透、丸耳

説明

 神吉家は林又七の流れであり、初代:寿平正忠の時、藩命によって林家に入門し肥後細川家の抱え工となった。二代深信、三代楽寿は共に名工の誉れが高い。

 本作は、撫でた八角の中に蜘蛛の巣を透かしている。珍しい形であるが、この図は「神吉鐔絵本」に載っている。ゆったりと肉を持たせた平地に正確に透しを施していて、印象的には穏やかである。仕上がりは抽象的な造形になっていて近代的である。茎孔の下部には太い鏨で3つ、上部には細い鏨で2つ刻印を打っている。

備考

林・神吉-肥後の金工 林・神吉各代とその作品 伊藤満:著

265頁 所載 「三代神吉楽寿」

神吉楽寿1
神吉楽寿2
神吉楽寿3
神吉楽寿4
神吉楽寿5
神吉楽寿6
神吉楽寿7
神吉楽寿8

刀剣や刀の販売なら日本刀販売専門店つるぎの屋のTOPページに戻る