商品詳細
大刀剣市 カタログ掲載品 |
|||||
鐔 無銘(勘四郎) Tsuba [Kanshiro]
|
|||||
保存刀装具 NBTHK Hozon Paper
|
No. F00279
|
||||
桐箱 | 400,000 | ||||
竪長さ : 7.7cm 横長さ : 7.7cm 耳の厚さ : 0.5cm |
画題: 花弁抱茗荷雁金図 |
||||
|
鑑定書: (公)日本美術刀剣保存協会保存刀装具鑑定書 平成26年02月26日 |
||||
|
|||||
|
|||||
説明: 西垣勘四郎は慶長十八年、豊前国中津で神官の子として生まれた。平田彦三の門人となり相伝免許を得て独立開業し、細川家の抱え工となって二十人扶持を支給 されている。林又七とは同年配であり、素材・作風が似通う点もあることから、君子の風格をもつと言われる又七に対して、勘四郎は高士の風雅をもつと対比されている。 丸形にて、花弁、抱茗荷、雁金を配して、耳は丸く、透しが巧みで、鉄色が良い。また、表裏に施された金の唐草象嵌は功名を極め、技法も見事でしかも効果的にあらわしている。 |
|||||
備考: |






